今日の出来事  

もどる






1月24日(水)
☆授業参観 外国語活動


雪の中、参観においでくださり
ありがとうございました。

今年度も残すところ39日となりました。

次回の1日授業参観は
「なわとび大会」です。
学年ごとの八の字跳びの記録更新を目指して
がんばっています。
ご期待ください。
また、保護者の皆様による
八の字跳びの参加もお待ちしています。
5・6年租税教室











1月12日(金)

☆3年総合の学習

「はまなすの会」に参加しました!
河崎公民館

地域の取組に参加させていただきました。

「はまなすの会」のみなさん、
お世話してくださった関係者のみなさん、
ありがとうございました。
みなさんの笑顔、
子どもたちの笑顔、
笑顔いっぱいの会になりました。
国語「三年とうげ」を朗読しました。

簡単な動作、身振りを入れたり、
台詞を工夫したりして、
どうしたら、「はまなすの会」のみなさんが
喜んでくれるか考えて朗読しました。
今月の歌「アルプス一万尺」
手遊びを通して、「はまなすの会」のみなさんと
手と手でふれあう活動をしました。
自然と笑顔、楽しそうな声が飛び交いました。
カルタやトランプなどしながらする会話が
楽しいですね。


1月10日(水)
☆書き初め大会
   
3~6年生合同 体育館

3年生「門まつ」
4年生「初売り」
5年生「初日の海」
6年生「新年会」


12月21日(木)
☆書き初め練習
   第2回目

 3年生になって初めて習字に取り組んだ
子どもたち。いよいよ、書き初めに挑戦です。

 
正座してから、まっすぐ、白い紙に向かう姿勢が
かっこいいです。
 冬休み中に練習して、
1月10日(火)の全校書き初め大会に
自信をもって、取り組んでほしいですね。


12月8日(金)
☆版画教室

 小林先生にお世話になりました。
3年生にとっては、初めての「刷り(すり)」。
ドキドキ、わくわくしながら、
紙をめくっては「わー、すごーい。」と
感嘆の声が飛び交うすてきな時間でした。


11月26日(日)
☆もちつき大会

 保護者の皆様のおかげで、
楽しいもちつき大会となりました。

豚汁もたら汁も、おもちも最高でした。
子どもたちだけでなく、
保護者の皆様の笑顔もすてきでした。


11月13日(月)
☆家庭学習の必要性について

 校長先生から、
家庭学習の大切さについて
お話がありました。
3年生から6年生がいっしょに
自分がこれからがんばることを文章にし、
4人以上の人に決意を聞いてもらいました。


11月10日(金)
☆版画教室

今年も、河崎小学校の卒業生でもある
小林寿一郎先生においでいただき、
版画について教えていただきました。
3年生のテーマは「伝統芸能」です。
地域の鬼太鼓や
久知八幡祭の下がり葉、介添え、
住吉の樽囃子をモチーフにし、
木版画で表現することを目指します。


11月9日(木)
☆サクラソウの植え付け

今年もいよいよ、卒業式を彩る
サクラソウの植え付けをしました。
160株 赤白とりまぜて
1プランター5株ずつ
全部で32プランター
各学年で、担当プランターの水やりをします。
しっかり育てて、きれいなサクラソウが
育つようようがんばります。


11月7日(火)
☆避難訓練


命を守る訓練。
本番のように練習。
練習の時のように冷静に本番。
いつでも大丈夫なように、
真剣に取り組みました。

 

10月21日(土)
☆文化祭・学芸会


 両尾小学校と統合して
初めての劇の発表となりました。

 子どもたちが力を合わせて
練習の成果を発表しました。